NFTメタマスク

【メタマスクのガス詰まりを解消】失敗しないスピードアップ設定

メタマスクのロゴとガスボンベと困った男の子のイラスト

NFT買うのに、何回もクリックしちゃった。

ガス詰まりってどうやったら直るの?

以上のような、メタマスクのガス詰まりについての質問にお答えします。

この記事の内容
・メタマスクのガス詰まり解消法

OpenSea購入画面

このブログの筆者アツは、CryptoNinja Partners(CNP)のNFTを20体保有し、NFTの最新情報を発信しています。
》アツのOpenSeaのウォレットを見る

本記事では、メタマスク(MetaMask)のガス詰まりを解消するコツを解説しました。

初めてのNFT売買で、メタマスクがうまく動かないと、何度も「購入」ボタンを押しちゃいますよね。

アツも最初、イライラして何度も押してしまい、気づけばメタマスクがガス詰まり(トランザクション詰まり)を起こしていました。

ガス詰まりの解消法を、画像つきで解説しています。

トランザクションをスピードアップさせて、NFT売買を成立させましょう!

メタマスクのガス詰まり解消法

メタマスクのロゴとガスボンベのイラスト

メタマスクのガス詰まり解消法は、以下のとおりです。

メタマスクのガス詰まり解消法
①メタマスクのアクティビティを開く
②スピードアップを選択
③ガス代を高くする

詳しく解説します。

①メタマスクのアクティビティを開く

NFTミントサイトの画像

↑今回はポリゴンNFTのミントサイトでの、ガス詰まりを解消します。

OpenSeaでの売買や、イーサリアムNFTでも、ガス詰まりの解消法は同じです。

NFTミントサイトの画像

↑メタマスクの確認ボタンをクリックすると、「Failed transaction」と表示され、トランザクション失敗になりました。

何度も「Buy」をクリックして、「Failed transaction」を繰り返してしまいました。

メタマスク管理画面

↑そんなときはメタマスクを開き、「アクティビティ」をクリックします。

メタマスク管理画面

↑何度もクリックしたので、トランザクションが処理されず、ガス詰まりを起こしています。

②スピードアップを選択

メタマスク管理画面

↑スピードアップ(高速化)を選択します。

③ガス代を高くする

メタマスクガス代編集画面

↑ガス代を「中」もしくは「高」にして、ガス代に問題なければ「保存」をクリックします。

ポリゴン(Polygon)の場合は、「高」がオススメです。

メタマスク管理画面

↑メタマスクの「Comfirmed transaciton」が表示され、トランザクションが発行(成功)されました。

メタマスク管理画面

↑メタマスクのアクティビティを見ると、1つは成功し、他はキャンセルされています。

メタマスク管理画面

↑キャンセル分のガス代はかかりませんでした。

ガス詰まりは起こしていないけど、ガス代の上げ方を知りたい場合は、こちらの記事で解説しています。
》メタマスクのガス設定のやり方

メタマスクのガス詰まり解消法のよくある質問

人物とQ&Aのイラスト

メタマスクのガス詰まり解消法のよくある質問をまとめました。

Q.メタマスクのガス詰まりとは何ですか?
A.ガス代不足で、処理されていないトランザクションが詰まっている状態です。

Q.メタマスクのガスが詰まるとどうなりますか?
A.新しくガス代が充分なトランザクションを試みても、処理されなくなります。

Q.メタマスクのガス詰まりの解消法は何ですか?
A.メタマスクのアクティビティを開き、「スピードアップ」をクリックし、ガス代を上げると解消できます。

以上がよくある質問です。

まとめ:メタマスクのガス詰まりはスピードアップで解消しよう

この記事では、メタマスクのガス詰まり解消法を解説しました。

OpenSeaでのNFT売買やミントサイトでは、誰でも一度はガス詰まりを経験するものです。

ガス詰まりの解決方法を理解して、NFT売買を楽しんでくださいね。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました