ビットフライヤー

Braveクリエイター登録【失敗しないブログ認証のやり方】

Braveロゴと男の子のイラスト
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Braveクリエイターの登録ってどうやるの?

ブログ認証のやり方は?

以上のような、Braveクリエイターのブログ認証についてのご質問にお答えします。

この記事の内容
・Braveクリエイター登録のやり方
・ブログ認証のやり方(エックスサーバー)

本記事では、Braveクリエイターのブログ認証のコツを解説しました。

自分が運営しているウェブサイトを登録するには、ブログの場合、ブログに認証ファイルをアップロードする必要があります。

私の場合、ワードプレスのプラグイン「brave-payments-verification」では、上手く認証されませんでした。

今回は上手く認証された、エックスサーバーのDNSレコードに、TXTレコードを追加して認証する方法です。

各ステップを画像付きで解説しましたので、参考にしつつチャレンジしてみてくださいね。

Braveクリエイターのブログ認証をして、仮想通貨BATのチップを受け取りましょう!

Brave(ブレイブ)とは?

Braveロゴ

Brave(ブレイブ)とは、以下のとおりです。

Brave(ブレイブ)とは?
・広告をブロックするウェブブラウザ
・Brave広告表示で報酬がもらえる

Braveは広告をブロックする注目のブラウザで、2021年12月末時点の月間アクティブユーザー数は約5000万人となっています。

Braveの広告を表示させると、仮想通貨BATが報酬で受け取れます。

仮想通貨BATの説明と、報酬の受け取り方は、以下の記事で解説しています。
》BraveでBATの貯め方

Braveクリエイターとは?

Braveクリエイターとは、以下のとおりです。

Braveクリエイターとは?
・自分のウェブサイトを登録するとチップが受け取れる

ご自身が運営しているブログやYouTube、Twitterなどを登録して、ユーザーから仮想通貨BATのチップ(支援)を受け取れます。

Brave支援受取画面

↑私もクリエイター登録初月に、チップを受け取れました!

最近チップを送る人が増えているね。

Brave広告を見て、もらったBATをチップで送れるんだ!

チップ(支援)の送り方は、こちらの記事で解説しています。
》Braveの支援の送り方

Braveクリエイター登録のやり方

Braveクリエイター登録のやり方は、以下のとおりです。

Braveクリエイター登録のやり方
①メールアドレスを登録
②ビットフライヤーのウォレットを接続

詳しく解説します。

①メールアドレスを登録

braveクリエイター登録画面

Brave Rewards Creators公式サイトの登録をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑メールアドレスを入力し、同意にチェックを入れて、「新規登録」をクリックします。

braveクリエイター確認メール画面

↑メールが届くので、「メールアドレスを承認する」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑名前を入力します。
新機能とプロモーションのメールを受け取る場合はチェックを入れて、「登録」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑お好みで2段階認証をします。
後でも設定できます。

これで、ステップ1が完了だよ。

これならできそうだね!

②ビットフライヤーのウォレットを接続

braveクリエイター登録画面

↑この表示が出るので、「OK」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑「bitFlyer」に接続をクリックします。

ビットフライヤー仮想通貨取引所の口座開設のやり方は、こちらの記事で解説しています。
》ビットフライヤー口座開設のやり方

ビットフライヤーログイン画面

↑ビットフライヤーにログインします。

ビットフライヤーとBrave連携画面

↑「許可する」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑これでBrave Creatorsとビットフライヤーウォレットの連携ができました。

これでチップを受け取る準備ができたね!

あとはいよいよ、サイトの登録だね。

Braveクリエイター【ブログ認証のやり方】

Braveクリエイターのブログ認証のやり方は、以下のとおりです。

ブログ認証のやり方
①BraveクリエイターのDNSレコードをコピー
②エックスサーバーのサーバーパネルにログイン
③DNSレコードを追加

詳しく解説します。

なお、今回はワードプレスのプラグイン「brave-payments-verification」では認証できなかったので、DNSレコード編集で行いました。

エックスサーバー(xサーバー)のやり方ですが、シンプルなので他のサーバーでも同じようにできると思います。

①BraveクリエイターのDNSレコードをコピー

braveクリエイター登録画面

↑「チャンネルを追加」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑ブログであれば「ウェブサイト」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑ドメイン情報を入力します。
サイト内でBrave広告を表示させる場合はチェックを入れ、「続ける」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑「別の認証方法を選択する」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑「DNSレコードを編集する」をクリックします。

braveクリエイター登録画面

↑Valueをクリップボードにコピーします。

これでステップ1が完了!

慣れない作業だけど、やることはシンプルだね。

②エックスサーバーのサーバーパネルにログイン

エックスサーバートップページ画面

エックスサーバーのサーバーパネルにログインします。

エックスサーバーアカウントと、サーバーパネルの、IDとパスワードは異なるんだね。

そうなんだ。

分からなかったら、契約したときのメールに書いてあるよ。

③DNSレコードを追加

エックスサーバーDNSレコード画面

↑ドメインのDNSレコード設定をクリックします。

エックスサーバーDNSレコード画面

↑認証するドメイン名を選択します。

エックスサーバーDNSレコード画面

↑「DNSレコードを追加」をクリックします。

エックスサーバーDNSレコード画面

↑種別を「TXT」にし、内容に先ほどコピーしたValueの情報を貼り付けます。
「確認画面へ進む」をクリックします。

エックスサーバーDNSレコード画面

↑「追加する」をクリックします。

エックスサーバーDNSレコード画面

↑これで設定は完了です。
お疲れさまでした!

Braveクリエイター登録完了メール画面

↑私の場合は、1分後に認証完了メールが届きました。

認証には半日~1日かかることもあります。

これでチップを受け取れる準備ができたね!

チップって励みになるよね!

Braveクリエイター・チップ(支援)の受け取り方

Brave支援受取画面

↑毎月15日頃、チップ(支援)があれば、Brave Rewardsに表示されます。
「リワードを受け取る」をクリックします。

Brave支援受取画面

↑マークを指定された場所にドラッグして合わせます。

Brave支援受取画面

↑チップ(支援)を受け取れました。

ビットフライヤー管理画面

↑受け取り後、10分程度でビットフライヤー口座のBAT残高に加算されました。

BraveのBATの貯め方は、こちらの記事で解説しています。
》BraveのBATの貯め方

Braveクリエイター登録・ブログ認証のよくある質問

人物とQ&Aのイラスト

Braveクリエイター登録・ブログ認証のよくある質問をまとめました。

Q.Braveクリエイターは誰でも登録できますか?
A.はい。ブログやYouTube,Twitterなどを運営していれば可能です。

Q.ブログ認証は、ワードプレスのプラグインでできますか?
A.プラグイン「brave-payments-verification」でできるようですが、私の場合は認証されませんでした。

Q.プラグイン以外なら、何で認証できますか?
A.DNSレコード編集でできます。

Q.チップ(支援)は、何で受け取れますか?
A.仮想通貨BAT(ベーシックアテンショントークン)で受け取れます。

Q.受け取った仮想通貨BATは、どうやって使えますか?
A.チップとして利用したり、Braveとビットフライヤーを連携させて、ビットフライヤーの口座でBATを受け取れます。
》ビットフライヤー口座開設のやり方

Q.受け取った仮想通貨BATは、日本円に換金できますか?
A.はい。ビットフライヤーで受け取ったBATを、ビットフライヤーで売却し、日本円にできます。

以上がよくある質問です。

まとめ:Braveクリエイター登録でチップを受け取ろう

この記事は、Braveクリエイターのブログ認証について解説しました。

ブログ運営をしているなら、チップ(支援)を受け取れる可能性があるので、Braveクリエイター登録をしないのはもったいないですね。

私も最初は慣れない作業で戸惑いましたが、やることはシンプルで、思ったより簡単にできました。

チップのもらい逃しのないように、1日も早い登録がいいかも知れません。

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました