
送金手数料はどこがお得なの?
以上のような、仮想通貨(暗号資産)の送金手数料についての質問にお答えします。
この記事の内容
・仮想通貨取引所の送金手数料比較
・仮想通貨送金のやり方
本記事では、仮想通貨の送金手数料が無料の取引所と、送金方法を解説しました。
送金手数料が無料の取引所を利用することで、NFT購入時などに余分な手数料を抑えることが出来ます。
送金方法は初めての方向けに、各ステップ毎に画像付きで解説していますので、参考にしつつ挑戦してみてくださいね。
送金手数料、最低送金額を把握した上で、ご自身に合った取引所で送金してみましょう!
仮想通貨の送金とは?
仮想通貨(暗号資産)の送金とは、あるウォレットから別のウォレットに仮想通貨を送ることです。
・同じ取引所同士で友人のウォレットに送ったり
・A取引所からB取引所の自分の口座に送ったり
・取引所から自分のメタマスクに送ったり
というように、基本的にはP2P(ピア・ツー・ピア)という送金ネットワークを使って、いつでも送金したいときに仮想通貨の送金処理を行うことが出来ます。
仮想通貨取引所の送金手数料【徹底比較】
BTC送金手数料(最低送金額) | ETH送金手数料(最低送金額) | |
コインチェック | 0.0005BTC(無し) | 0.005ETH(無し) |
ビットフライヤー | 0.0004BTC(無し) | 0.005ETH(無し) |
ビットバンク | 0.0006BTC(0.0001BTC) | 0.005ETH(0.001ETH) |
GMOコイン | 無料(0.02BTC) | 無料(0.1ETH) |
参考
・0.0005BTC=2,500円(1BTC=500万円のとき)
・0.005ETH=1,500円(1ETH=30万円のとき)
・送金時間の目安 最短10分~1時間、最長1~2営業日

だいたいビットコイン送金は2,500円ほど、イーサリアム送金は1,500円ほど手数料がかかるんだね。

その点GMOコインなら、どの仮想通貨でも送金手数料無料なんだ。
GMOコイン
→どの仮想通貨でも送金手数料無料
→最低送金額ビットコイン0.02BTC(10万円)※1BTC=500万円のとき
→最低送金額イーサリアム0.1ETH(3万円)※1ETH=30万円のとき
仮想通貨送金のやり方

送金手数料を抑えるならGMOコインなんだね。
でも、どうやって送るの?

それじゃあGMOコインから、自分のメタマスクウォレットに送ってみるね。
イーサリアムをGMOコインから、自分のメタマスクに送金する場合↓
送金手順
①メタマスクのアドレスをコピー
②GMOコインに送金先アドレスを登録
③送金手続き
以下で詳しく説明します。
①メタマスクのアドレスをコピー
①-1 自分のメタマスクにログイン
↑パスワードを入力し、メタマスクにログインします。
メタマスクのインストール方法は以下で解説しています。
》メタマスクのインストールのやり方【徹底解説】
①-2 ネットワーク表示を送金する通貨に変更
【重要】ここを誤ると資産を失う可能性があります。
↑今回はイーサリアムを送金するので、「イーサリアムメインネット」にします。
①-3 メタマスクのアドレスをコピー
↑アドレス部分をクリックしてコピーします。
②GMOコインに送信先アドレスを登録
②-1 GMOコインにログインし、入出金>暗号資産を選択
↑GMOコインにログインしたら、入出金>暗号資産をクリックします。
②-2 送金する仮想通貨を選択
↑今回はイーサリアムを選択します。
②-3 送付を選択し、新しい宛先を追加するを選択
↑「送付」をクリックしたあと、「新しい宛先を追加する」をクリックします。
②-4 名称とアドレスを入力し、登録する
↑「名称」はご自分が判別しやすい名前にします。例:「メタマスク」など。
「イーサリアムアドレス」は、メタマスクでコピーしたアドレスを貼り付けます。
入力したら「登録する」を押します。
②-5 届いたメールのURLをクリック
↑登録しているメールアドレスに確認メールが届くので、内容を確認後URLをクリックします。
これでGMOコインに、メタマスクのアドレスが登録できました。
③送金手続き
③-1 登録したアドレスを選択し、送金額を入力
↑GMOコインの仮想通貨送付画面で、先ほど登録したアドレスを選択します。
メタマスクに送る額を入力します。
③-2 2段階認証コードを入力し、確認画面へ進んで送金完了
↑SMSで6桁の2段階認証コードを受け取り、コードを入力し、確認画面へ進んで送金を完了させます。
③-3 メタマスクで受け取りを確認
↑最短10分~最長2営業日と、送金時間には変動がありますが、時間経過後にメタマスクにてイーサリアムの受け取りを確認します。
暗号資産イーサリアムについては、以下で解説しています。
》今さら聞けないイーサリアムってどんな暗号資産?

GMOコインは取引所形式でも、仮想通貨を購入できるの?

もちろん!しかもBTCは0.0001BTC~、ETHは0.01ETH~少額でも買えるんだ。
GMOコイン
→ビットコイン購入まで最短10分
→送金手数料無料
まとめ:GMOコインなら送金手数料無料で送金できる
この記事では仮想通貨の送金手数料比較、送金のやり方を解説しました。
GMOコインなら送金手数料が無料なので、NFT購入時などには強い味方です。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。